生活 修士論文を終えて思ったこと・考えたこと まとめ 2020年4月1日 kosoado Expダイアリー 今回は、修士論文を終えてそれまでの過程で考えたことや思ったことをまとめていきたいと思います。 こんな考え方の人間もいるのだと参考になれ …
研究 卒業論文を書く人へ!論文の文献整理に便利なMendeleyの使い方紹介! 2020年1月14日 kosoado Expダイアリー 本日はこのような疑問を扱っていきます。 本記事の内容 文献管理ソフト"Mendeley"について Mend …
生活 [研究]大学生の研究室決めの時に確認するべき4つのポイントとは? 2019年10月19日 kosoado Expダイアリー 本日はこのような疑問に答えていきます。 本記事の内容 研究室はどう選ぶべき? 研究室配属前にやっておきたい …
研究 [初心者向け]生命科学系論文を読む時に必要な英語が覚えられる2冊! 2019年10月16日 kosoado Expダイアリー 本日はこのような疑問に答えていきます。 本記事の内容 生命科学系論文に出てくる英語の対処法 個人的な論文の …
研究 [研究]初めての学会でのポスター発表で押さえておきたい3つのこと! 2019年9月19日 kosoado Expダイアリー 本日はこのような疑問に答えていきます。 本記事の内容 学会発表の目的 学会発表で気を付けること ポス …
研究 大学院を早期卒業するのは難しい!?メリット・デメリットとは? 2019年8月30日 kosoado Expダイアリー 大学院へ進むと博士課程や修士課程の人でも、早期卒業という選択肢が実は存在しています。 しかし、早期卒業という選択肢事態に気が付 …
研究 Natureのコラムから学べる大学院生がしてはいけない6つのこと! 2019年8月27日 kosoado Expダイアリー 大学院での研究には悩みが多い。 そんな時、TwitterにてNature雑誌のコラム記事が出ていることを知り、紹介しようと思いました。 …
研究 研究室所属したばかりで成長していくために習慣化しておきたい3つの行動 2019年8月23日 kosoado Expダイアリー 今回は、研究室に所属してから習慣化しておくと知識や技術が広がるのではないかという習慣について私自身の経験から書いていこうと思います。 …
研究 短期の研究留学は意味があるの?経験から得られたメリット 2019年8月14日 kosoado Expダイアリー 本記事は、このような疑問にお答えします。 本記事の内容 短期研究留学することは意味があるのか? 経験談 …
研究 [大学生向け]立ち上がったばかりの研究室に所属する時の心構えとは? 2019年7月31日 kosoado Expダイアリー 本記事では、このような疑問に答えていきます。 本記事の内容 立ち上げ当初にやっておきたいこと 研究室の立ち …