自己紹介
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
研究参考書

[書評]生物系学生が読んでおきたい本!微生物に関する知識を学べる一冊!

2019年9月13日 kosoado
Expダイアリー
このように考えていた時に出会った書籍について紹介します。 本記事の内容 著者の紹介 内容説明 学生視 …
ビジネス書

[書評]学生・社会人が知っておきたい文章を書く際の心構えを学べる一冊

2019年9月11日 kosoado
Expダイアリー
本記事はこのように考えた時に読んだ書籍について書いていきます。 本記事の内容 著者の紹介 内容説明  …
研究参考書

[書評]理科系の作文技術:卒論・修論に必要な論文などの文章の書き方

2019年9月8日 kosoado
Expダイアリー
今回はこのように疑問をもっていた私が、いろいろと本を探していた中で見つけた本を解説していきます。 本記事の内容  …
運動

[運動]学生・社会人におすすめしたいボルダリングで筋肉を引き締める!

2019年9月7日 kosoado
Expダイアリー
本日は、このような考えを持っている人に向けて記事を書きました。 本記事の内容 ボルダリングの面白さとは?  …
就活

[就職活動]体験談から技術面接のスライドや本番で気を付けること!

2019年9月4日 kosoado
Expダイアリー
本記事では、このような疑問を扱っていきます。 本記事の内容 技術面接で重要視されること 意識しておきたいこ …
就活

[就職活動]新卒による面接前準備から本番までの注意すべき事と体験談!

2019年9月2日 kosoado
Expダイアリー
本記事では、このような疑問に答えていきます。 本記事の内容 前提として考えておくこと 面接に向けた準備  …
研究

大学院を早期卒業するのは難しい!?メリット・デメリットとは?

2019年8月30日 kosoado
Expダイアリー
大学院へ進むと博士課程や修士課程の人でも、早期卒業という選択肢が実は存在しています。 しかし、早期卒業という選択肢事態に気が付 …
研究

Natureのコラムから学べる大学院生がしてはいけない6つのこと!

2019年8月27日 kosoado
Expダイアリー
大学院での研究には悩みが多い。 そんな時、TwitterにてNature雑誌のコラム記事が出ていることを知り、紹介しようと思いました。 …
ライフハック

インプットとアウトプットの間にある”素振り”とは?練習で実践に備えよう

2019年8月24日 kosoado
Expダイアリー
多くの人がインプット・アウトプットという言葉を繰り返していますが、このインプットとアウトプットの間にある"素振り"が重要であることを …
研究

研究室所属したばかりで成長していくために習慣化しておきたい3つの行動

2019年8月23日 kosoado
Expダイアリー
今回は、研究室に所属してから習慣化しておくと知識や技術が広がるのではないかという習慣について私自身の経験から書いていこうと思います。  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
最近のコメント
    人気記事ランキング
    • 1

      全国の大学院生・博士課程って何人いるの?進学率や最終的な進路は?

    • 2

      研究職の生物系分野は就職が厳しい!必要とされる力とは?

    • 3

      [人間関係]大学生でコミュニティが狭いと感じた時に実行したいこと

    • 4

      1ヶ月読書メーター使ってみた感想と使い方を解説してみた!

    • 5

      生物系学生が第1種放射線取扱主任者に合格するための勉強法!

    会社員
    こそあど
    社会人。第1種放射線取扱主任者取得。現在食品・医薬品業界で邁進中!考えたこと、発信したいことを書いていきます。
    \ Follow me /
    カテゴリー
    • 就活 17
      • 資格 12
    • 書評 9
      • ビジネス書 5
      • 研究参考書 2
    • 生活 32
      • アルバイト 2
      • お金の話 2
      • ライフハック 10
      • 仕事 1
      • 研究 11
      • 運動 3
    タグ
    お金 アルバイト コミュニティ スキル ソフトウェア 大学無償化 大学生 大学院生 就職 悩み 生物系 留学 研究室 資格
    アーカイブ
    • 2020年6月 1
    • 2020年5月 6
    • 2020年4月 2
    • 2020年2月 1
    • 2020年1月 1
    • 2019年11月 3
    • 2019年10月 10
    • 2019年9月 12
    • 2019年8月 12
    • 2019年7月 10


    大学院生ランキング


    生命科学ランキング

    プライバシーポリシー 免責事項 2019–2021  Expダイアリー